

1/17_【セミナー】整理収納×防災(二番丁コミュニティセンター・高松市)
1月17日は、「防災とボランティアの日」です。また1月15日~21日が「防災とボランティア週間」です。 香川でも長く、大きく揺れました。初めて体験するような横揺れに、どうなってしまうのか不安だったのを覚えています。 そんな大地震が、今後30年の間に起こる確率が75%~80%...


12/13_高松市栗林小学校-保護者向けの講座
家庭教育学級 “いつも迷わない”、"いつもポジティブな気持ち"で居続けられるための整理とは? よりよい人生を設計していくための考え方を学んでみませんか 【タイトル】正しい「整理の仕方」 【場所】栗林小学校 1階大会議室 【日時】12月13日 10時30分~12時 【参加料】無料


12/11_お片づけ博士と一緒にまなぶ「分けるってなんだろう・お手伝いって楽しいな」
「分ける・まとめる」を遊びで体験&“たためるキッド”を使ってTシャツたたみに挑戦! 片づけが上手くいかない原因はここにあるかも。ふだん何気なく行っている片づけですが、実は物の種類を分類してから元の場所に戻すという高度な行為なのです。絵カードを使って仲間同士をわけたり、まとめ...


12/27_整理収納アドバイザー2級認定講座(丸亀市マルタス)
地元である丸亀市市民交流活動センター「マルタス」にて定期的に「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催します。 コロナを契機にお家での過ごし方を見直す人が増えてきました。整理収納は、お金を掛けずにより心地よく暮らせるためには必須のスキルです。...


11/30_整理収納教育士がしている「子どもの思い出のモ」の整理収納方法
子ども片づけ教育のプロ整理収納教育士のメンバーよる「思い出の作品」の片付け方をお話します。先輩ママたちの経験談を参考にしてください。


香川県シルバー人材センター清掃講習_東かがわ市
2021年9月15,16,17日の3日間の東かがわ市シルバー人材センター清掃スタッフ講習の第1日目 各日4時間の5日間通して整理収納とお掃除を学びます。 「会社内の清掃(オフィスクリーニング)」を2日間 プラス「整理収納と家庭内のお掃除」を3日間の合計5日間の清掃スタッフ講...


10月24日(日)防災につながるお掃除術(高松市)
【日時】10月24日(日)①10時~11時30分 ②13時30分~15時 【場所】ハウスインハウス(高松市仏生山町甲75-5) 【お問い合わせ・お申込み】0120-818-837(ハウスインハウス) 日常でも役に立つ防災につながるお掃除術...


10月18日(月)_整理収納アドバイザー2級認定講座(丸亀市マルタス)
ユーキャンのCM、多部未華子が出演している講座が「整理収納アドバイザー2級認定講座」です。コロナ禍でおうち時間が増え、いつもの暮らしをより快適にするためのスキルを学べます。


令和3年度 6月スタートー丸亀市民学級-整理収納&お掃除で暮らしをもっと楽しむ方法
講師|道久礼子 場所|丸亀市生涯学習センター4階講座室3 受講料|900円(全3回分) 資料代|700円(全3回分) ちょっとだけ視点を変えてモノを見てみましょう。 見慣れた部屋が新鮮に見えたり、仕方なくやっている家事が楽しく思えたりするかもしれません。...


5/16_心が豊かになる暮らし~整理収納術セミナー~
心が豊かになる暮らし~おうち時間を気持ちよく過ごそう~ 【日時】5月16日(日)午前:10時~11時・午後:13時30分~14時30分 【場所】ハウスインハウス高松 さん 高松市仏生山町甲75-5 心が豊かになる暮らし~おうち時間を気持ちよく過ごそう~は3回シリーズで行いま...