
11/21_日建学院高松校にて講話
求職者支援訓練の授業の一つとして「働くとは」について3時間の講話をします。 9月に一度行っているので今回が2度目。 いろいろな職種がありますが、整理収納アドバイザーってどんな仕事? 整理収納アドバイザーという名前が認知されるようになったのはごく最近。整理収納アドバイザーとな...


8/30_香川県シルバー人材センター女性セミナー(高松)
女性向けセミナー 災害に備えた暮らしの整理と収納 【日時】2022年8月30日(火)13時30分~16時45分 【会場】香川産業頭脳化センター専門研修室(1F) 高松市林町2217-15 【対象】60歳以上の女性の方で、シルバー事業に興味のある方...


7/27_丸亀市民学級講座 RNC放送の取材を受けました
SDGsな暮らしを実践!「暮らしに役立つ整理収納お掃除術」の 6回目は“災害に備えた暮らしの整理ー在宅避難を可能にする整理収納” SDGs(だれ一人取り残さない)×災害 地震対策というと、家具の固定や備蓄を思いうかべます。今日のセミナーでは、 ①家具固定の前にモノの整理を...


7/26_丸亀市共同参画セミナー(丸亀市城北コミュニティ)
家族みんなでお掃除~入門編~ 丸亀市役所人権課、男女共同参画室様主催による「初心者向けの整理収納・掃除」セミナーを開催します。 長引くコロナ禍により、自宅での過ごし方を見直された方も多いのでは。今回は、男性の家事進出を促進するため片づけ・お掃除の入門編として「誰でも無理なく...


三豊市山本町_生涯学習講座スタート
三豊市山本町の令和4年度の定期講座のお知らせです。 三豊市山本町に生涯学習講座を担当することになり6年目となります。長いお付き合いとなりました。2020年、2021年はコロナ禍により講座を開催することが出来なかった月もありました。まだコロナが完全に収束していませんが、今年も...


12/15_お掃除のコツを学んで実践!(高松市牟礼町大町)
キレイなお部屋で気持ちよく新年を迎えるためのお掃除を行いましょう。 いっぺんにキレイにするのではなくて、無理なく続けられるお掃除で、 ひどい汚れにならないようなお掃除の仕方をお話します。 【日時】12月15日(水)13時~14時30分...


12/13_高松市栗林小学校-保護者向けの講座
家庭教育学級 “いつも迷わない”、"いつもポジティブな気持ち"で居続けられるための整理とは? よりよい人生を設計していくための考え方を学んでみませんか 【タイトル】正しい「整理の仕方」 【場所】栗林小学校 1階大会議室 【日時】12月13日 10時30分~12時 【参加料】無料


12/16_徳島シルバー人材センター(汚れを落とすコツがよく分かる講座)
徳島シルバー人材センターでは会員登録を促進するためのお掃除講座を開催しています。 知っているようで知らない汚れ落としのコツを学んでみませんか 家庭内・事業所のお掃除に参考になります。 年末大掃除にみてはいかがでしょうか。...


11/18_徳島シルバー人材センター(汚れを落とすコツがよく分かる講座)
11月18日(木)13時~16時まで。みっちりしっかり学ぶお掃除講座を開催します。家庭、事業所のお掃除にお役立てください。道久手作りの「みちひさ竹べら」がもれなくついてきます。


11.23_みんな知りたい「お家のお掃除のコツ」高知四万十町
時代はSDGs!お掃除も持続可能でなくちゃね。そうなると、「こまめなお掃除」がやっぱり必要となってくるのですが、それを面倒に思わず、手間をかけす、確実にキレイになるお掃除方法をお伝えします。