中庭住宅株式会社オーナー様「感謝祭」終了
台風の接近が危ぶまれましたが影響もなく、会場は大賑わいでした。14時からの収納セミナーにもたくさんのオーナー様にご参加いただきまして誠にありがとうございました。 “「はじめの一歩」片づけ上手でお家も心もスッキリ!”になるための整理収納のコツについてお話しました。ただ、話を聞いて帰ったところで、家の中は出た時となんら変わりありません。しかし、気持ちの上では整理収納をしてみよう!という気持ちになり、気持ちや頭の中がスッキリとなってもらえると嬉しく思います。
どれだけ整理収納のことを良く知っていても、実践しなければ環境は変わりません。逆を言えば、整理収納のスキルはなくても、「部屋をスッキリしたい!」、「気持ちよく暮らしたい!」という気持ちさえあれば、最初は失敗をしても、やがては“暮らしたい部屋”が手に入るものだと思います。 かつて私が試行錯誤しながら、整理収納のスキルを身につけていったように、最終的には、整理収納の理論にいきつくのではないでしょうか。ハウスキーピング協会の「整理収納の理論」を学んだときに、共感するところばかりで感激したのを覚えています。 そこで今日は、初めてさんでも分かるように、「どこから始めればよいか」という“整理収納の手順”をお話しました。ありがちな失敗談を言うと、頷いている方がいらっしゃいました。(そこでよくつまづく方がいらっしゃるのです(*´ω`*))
「言うのは簡単だけど続けるのは大変」!! なんでもかんでも理論通りにはいかないものです。整理収納に限らず何でもそうだと思います。しかし、理論通りにやれば8割がた上手くいくとも思うんですよね。そして理屈通りにいかないことも2割くらいはあるもんだ、と思っています。
うどん、カレーライス、ポップコーンや氷…なんと2,000食を準備されたそうですよ!(^^)!一日違いで本当に台風が来なくて良かったです。