

気になる場所の整理収納&キレイが続くお掃除術(12/15_丸亀市)
当講座では、皆さんが体験したことを共有しながら、整理収納やお掃除の方法や考え方について話し合い、学んでいく場です。正解は一つではありません。皆さんに合った方法やアプローチを見つけていくことが大切です。ぜひ、皆さんの参加をお待ちしています。


気になる場所の整理収納&キレイが続くお掃除術(11/9_丸亀市)
さまざまな体験を共有して、整理収納・お掃除のやり方や考え方を共有しましょう。正解はありません。あなたにあったやり方を見つけていきませんか。ご参加をお待ちしています。


気になる場所の整理収納&キレイが続くお掃除術(10/3_丸亀市)
収納場所をもっと活用したい!キレイが続くためのお掃除方法とは?ずっと気になっていた場所を今こそ解決!片付けかないでお困りの収納場所やお掃除問題について解説します。


【イベント】5/23_かるたde学ぼう!おやこ防災・防犯教育(丸亀マルタス)
子どもの片づけ教育〝整理収納教育士ヘスティア〟「かるた」を使って子どもの防災防犯教育を学びます。 【日時】2023年5月23日(火)10時30分~11時30分 【会場】丸亀市マルタス2階キッズガーデン (丸亀市大手町2丁目4-11)...


【7/28_整理収納アドバイザー2級認定講座】丸亀市マルタス
コロナ禍でモノに対する意識が変わった? ぜったいになくてはならないモノ!と思っていたのに、そうでもなかった。こうもコロナ禍が長引くと、良くも悪くも価値観が変わってきます。環境問題が年々深刻化してきおり、SDGsがあちこちで言われるようになりました。今後はさらに「捨てる」こと...


4/21「楽しい・気持ちいい」を体験する片づけ遊び
整理収納教育士ヘスティアから4月の「子ども片づけワークショップ」のお知らせです。 下記の日程にて、片づけが“楽しい・気持ちいい”と喜んでもらえるような≪片づけ遊び≫を開催します。 30分くらいの片づけ体験ワークです。子どもだけでなく、大人も納得いくこと間違いなし!遊び感覚で...


4/17【2級認定講座】丸亀市マルタス
丸亀市市民交流活動センターマルタスにて「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催します。 根強い人気の講座「整理収納アドバイザー2級認定講座」は整理収納の基礎が学べる講座です。 整理収納は、SDGs(持続可能な開発目標)の12番目の目標「つくる責任・つかう責任」につながりま...


3/21 知っておこう「防犯のこと」作ってみよう準備がらくらく!「おしたくボード」
子どもの片づけ教育「整理収納教育士ヘスティア」より3月の丸亀市マルタスでのイベントをご紹介します。 新年度のスタートを前に、防犯について「整理収納・防災・防犯かるた」の絵札を使って、親子で学びます。 そのあと、朝のおしたくボードを親子で作製します。...


2/17【イベント】「整理収納・防災・防犯かるた」を使って、家庭でできる生活防災教育
2/17丸亀市マルタスにて「整理収納・防災・防犯かるた」を使って家庭でできる生活防災教育を行います。
かるたで学ぶ"あそうぼうさい"にぜひお越しください。


1/6_【イベント】かるたであそぼうさい(丸亀市マルタス)
丸亀市マルタス、キッズルームにて子どもの防災・防犯教育イベントを開催。
整理収納・防災・防犯かるたを使って、自分の身を守るための行動を知って覚えてもらうイベントです。