職業人講話「働く」何か(6/6高松市)
履歴書の特技欄には「片付け」と書いていました。
整理収納アドバイザーという職業は、まさに私の天職だと思いました。好きなことを仕事にできるなんて!!しかし、そんなに甘いものじゃない。そんな失敗談や整理収納アドバイザーになったからこそ経験できたことなどをお話します。
整理収納アドバイザー2級認定講座(6/1_高松市三木町)
物は少なく、心は豊かに。いつでも人を呼べる部屋を目指しましょう。探し物のタイムロス、2度買い、無駄買いをなくす。時間的、経済期にメリットがたくさん
片づけ防災教育士認定オンライン講座(5/22オンライン)
身を守る基本は整理収納から始まります。 片づけ防災教育士認定講座は、生活防災の大切さを伝えます。 整理整頓ができていると、日々の生活が快適だけでなく、安全かつ安心して過ごすことができます。 さらに、防災や防犯にも役立ちます。生活防災の重要な知識をかるたを通じて学びましょう。...
クリンネスト2級認定講座_(4/25_オンライン)
「1日6時間の受講でお掃除の基本を学べるクリンネストの「5つのメソッド」 これまでのお掃除方法がガラッと変わります。今や強力洗剤や画期的なお掃除道具が手に入る時代ですが、なぜか家の中はきれいにならない…なんてこともありますよね。...
気になる場所の整理収納&キレイが続くお掃除術(4/24_丸亀市)
季節の変わり目のこの時季は、衣類だけでなくテーブルクロスやクッションカバーなどのファブリック製品、靴やかばん、食器、家電製品など、さまざまなアイテムを入れ替えることもあるでしょう。オフシーズンの物を片づける前にメンテナンスと、入れ替え時に収納スペースの見直しやお掃除をお勧めします
クリンネスト2級認定講座(4/11,12オンラインセミナー)
汚れを落とすための知識やテクニックだけでなく、それよりも重要なのは「考え方」です。どんなに効果的な洗剤やプロ直伝の頑固な汚れを落とす方法を知っていても、それを実践しなければ意味がありません。さらに重要なのは、定期的に継続することです。
片づけ防災教育士認定講座(4/14丸亀市)
整理収納が出来ていると、毎日が快適なだけでなく安全に、安心して暮らせます。防災にも防犯にも役に立つ!生活防災の大切なノウハウをかるたを使って学びます。
クリンネスト2級認定講座(3/31_丸亀市)
1日の講座を受講するだけであなたもクリンネストになれます!ハウスクリーニングの経験あり、整理収納アドバイザー1級認定講師がお届けするクリンネスト2級講座は、頑固な汚れ落としからキレイを続けるためのメンテナンスからお掃除まで具体的なノウハウをお伝えします。
四国防災・危機管理人材養成シンポジウムに参加
四国防災共同教育センター主催 四国防災・危機管理人材養成シンポジウムにパネリストとして登壇します。(2017年修了、第3期生)
整理収納と防災 防災意識を高めよう!(3/19丸亀市)
いつか使う・誰かが使うという物で、収納スペースがいっぱいになっていませんか?
香川県の災害用の備蓄率は約50%。「備えあれば患いなし」と言いますが、本当に備えてなければならない物とは何でしょう。今一度考えるきっかけにしてください。