

ハウスクリーニング講座/丸亀市シルバー講習が始まりました。
香川県シルバー人材センターが主催するハウスクリーニング講座、丸亀市シルバー講習会が今日から始まりました。まだまだお元気な高齢者のスキルアップ講座として、ハウスクリーニングで3日間、オフィスクリーニングで2日間の計5日間をお掃除について学びます。 ...
TOTO,DAIKEN,YKK AP1周年イベント「収納セミナー」(2)
昨日から引き続き「収納セミナー」を開催しました。 TOTOさんのキッチンでは、『家事を時短で効率的にする整理収納法~ワンオペ家事にしない!』でお話ししました。そのあとDAIKENさんのコーナーでは、クローゼットとリビングの壁面収納についてのポイントをお話ししました。テー...


TOTO,DAIKEN,YKK APにて1周年イベント収納セミナー
TOTO,DAIKEN,YKK AP高松コラボレーションルームフェアの1周年イベントとして、収納セミナーを開催しました。TOTOさんのキッチンと、DAIKENさんのクローゼット、リビング収納について講話させて頂きました。...


高松打ち水大作戦2017
高松打ち水大作戦2017-真夏の気温を2℃さげよう!ということで、お誘いを受け参加させて頂きました。浴衣を着たのは何十年ぶり?こんな機会がないと着ることないですね。こういう装いもたまにはいいものです。今年は浴衣を着て花火を見に行きたいと思いました。...


TOTO DAIKEN YKK AP(高松ショールーム)にて「収納セミナー」を開催します。
TOTO DAIKEN YKK AP高松ショールーム1周年イベントでは今週金曜日より様々なイベントを開催します。『収納セミナーー』は29日(土)・30日(日)です。 TOTOコーナーでは、展示してあるキッチンを例に、整理収納することで夫や子どもに、料理の準備や片づけを手伝っ...


墓じまい 改葬の現実
生前整理、老前整理、終活…と、ひと昔前までは口にだすこともためらわれるような言葉でしたが、今は前向きな行動として取り上げられています。 タレントの中村メイコさんは、ご主人の神津善行さんが、自分がいついなくなっても一人で生活できるようにと、10年かけて家事一般を教育したそ...


東かがわ市シルバー人材派遣センター「ハウスクリーニング研修」
今日から東かがわ市シルバー人材派遣センターにて「ハウスクリーニング講習会」が始まりました。 1日目は、ハウスキーピング協会が発行する冊子「整理収納のきほん」を参照しながら、整理について説明していきました。これまでどうして片づけが上手くいかなかったのか、その原因が分かってき...


ハウスクリーニング講習3日目終了(東かがわ市)
3日間、計12時間をかけて、整理収納・お掃除についてお話をしました。整理収納と違って、「お掃除ならまだやれそう!」と思う方は多いでしょう。 シルバー受講生の年代は60代以上です。かつて小・中学校時代のお掃除の時間には、しっかり「掃き・拭き掃除」を行った世代です。...


どうしてその洗剤が落ちるのか?その根拠を知る
東かがわ市シルバー人材センター「ハウスクリーニング」講習の2日目が終了しました。今日は知っているようで知らない【洗剤】についてお話しました。 皆さんは洗剤を選ぶとき、何を見て選ぶでしょうか? TVコマーシャルやお掃除番組で紹介されていたから、人から聞いたり新商品で話題に...

高松市ジュージヤにて整理収納教育士認定講座を開催しています。
整理収納教育士、新講師の脇屋早百合さんです。 高松市、ジュージヤカルチャー高松にて本日、整理収納教育士認定講座を開催しました。 「片づけ」は1才の子どもでもできます。しかし整理収納は、教わってはじめてできるようになるのだと思います。それは一足飛びにできるようになる...